一昨年の8月に、友人と二人で大台ケ原に行きました。
その頃はまだET4に乗っていたので、
高速は使えないため、ひたすら国道を走ります。

デジカメを持っていってなかったので携帯の写真です。
途中、お約束の柿の葉寿司を食べ、
片道5時間くらいかかったでしょうか?
友達はヤマハのマグザムなので、余裕だったみたいですが
こちらはベスパ、しかも排気量も125なので
長距離、しかも山道は疲れました・・・。

大台ケ原の駐車場にはオートバイもたくさん停まっていましたが
山に入る人は少ないようで、みんな休憩して走り去っていきます。
遊歩道だと思ってなめていましたが、けっこうハードな道のりで
Tシャツにスニーカーなのはボクら2人くらいです。
みんなしっかりとした登山スタイルでした。

とりあえず大蛇嵓までたどり着き、満足。
雄大な山々に心が洗われます。
(かなり崖っぷちなのでコワいです!)
やっぱり山の中なので、登山靴、カッパは必需品ですね。
途中、雨も降りました。

駐車場に戻り、帰りも来た時とほぼ同じルートを引き返しますが
途中、オートバイを交換しました。
その時の印象と言ったら・・・なんて快適なスクーターなんだっ!
って言いたくなるほどベスパとは大違いで、ショックでした。
こっちは必死で走っていたのに、ヤツはこんなにラクチンだったのか、と。
あらためて日本製のオートバイの完成度の高さに感服。
GTならもう少し楽に行けるでしょうから
またチャレンジしてみますか、ね。